劇団を探す

投稿者: | 2017年2月6日

演劇をやるには、まず出演先を探さなければなりません。

■出演先の探し方

探し方は簡単です。大きく分けて3種類があります。
①シアターガイド、オーディションなどの雑誌で探す
シアターガイド、オーディション、演劇ぶっくなどの演劇関係雑誌には必ず「出演者募集」のコーナーがあります。
それを見て、気になった劇団に問い合わせをしてみましょう。
インターネットの掲示板などには出ていないような、大きな劇団の募集要項があることもあります。
ただし、社会人劇団はあまり掲載されていないかもしれません。

②インターネットで探す
オススメの方法です。「出演者募集」などのキーワードで検索してもいいですし、
以下のような演劇ポータルサイトにも出演者募集情報が山のように出ています。
社会人募集などの記事もあるので、会社員の方はそのような情報を見て、出演したいと思う集団を探せばよいでしょう。

③SNSで探す
mixiなどのSNSには、演劇関係のコミュニティがたくさんあり、出演者募集情報も毎日のように更新されています。
コミュニティに入っておけばトップページに更新情報が出るようになりますので、気になった情報があったときだけチェックすればよく、楽です。
twitterやFacebookでも、団員募集が流れてくることがあるので、twitterアカウントを作って気になる劇団をフォローするのも良いでしょう。

■出演先の選び方

たくさんの情報があって迷うと思いますが、いいなと思える劇団を選びましょう。
選び方のコツとしては、
①自分の好きなストーリー・傾向のものを選ぶ
普段から演劇を見る方なら、似た傾向の劇団を選んでおけばよいでしょう。

②スケジュールと金銭的な条件が合っている劇団を選ぶ
本番スケジュールやその前の稽古状況、金銭的条件は最初にチェックしておきましょう。
最初からあまりにもチケットノルマ料金の高い劇団を選ぶと、困ることもあります。
稽古状況が一ヶ月丸々昼~夜まで、などの劇団も、正社員の方だと困ってしまいますね。
条件が詳しく書いていない場合は、メールなどで問い合わせてみましょう。

③稽古見学、ワークショップがあったら行ってみる。公演がある場合も観てみるとよい。
実際に稽古を始める前に、稽古の雰囲気やメンバーの方がわかると安心ですので、そのような制度がないか問い合わせてみましょう。
事前に公演がある場合も、見に行ったほうがよいです。劇団によっては招待してくれることもあるかもしれません。